2011.04.23 Sat
元気です~

ちょっとご無沙汰をしてしまいまいしたが
我が家はみんな元気です ^^

お天気の良い日には毎日お散歩に行って

いろんなところに手をつっこんだり…

気になるものを見つけたら

とことんその匂いを嗅ぎまくったり…

そして雪もあらかた融けて クロッカスも咲きました ^^
今日はあいにくの雨なので肌寒いのですが
少しずつ昼間の気温も上がって来て服装も軽くなってきましたよ
そしてお散歩以外にもなんだか色んなスイッチが入ってしまって
ブログの更新もしないであれこれと没頭していました ^^;

先日の アクリルたわし からスイッチが入ってしまい
またもや かぎ針ブームが始まりまして
使いきれないほどのたわしと まだ作りかけだけど春夏物のチュニックを…^^;

そしてそれと交互するように読書スイッチも入ってしまいました
手前の 東直己さん はワタシの大好きなミステリー作家の1人なのですが
この「探偵はバーにいる」でおなじみの便利屋シリーズが映画化されることになったんですよね~
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが
この作家さんは札幌在住で 作品もほとんどが札幌を舞台にされているので
身内びいき的な部分もあるのですが
こんなどちらかというとマニアックな作品を誰で映画化するんだろう?と思っていたら
なんとあの大泉洋さんが「俺」(主人公なんですけど名前が出ないのです^^;)をやるそうで!
監督さん曰く この作品は北海道出身の俳優さんでやりたいと思っていて
初期の水曜どうでしょうの頃から大泉洋さんを狙っていたんですって
彼が東京に進出したらオファーをとろう!と何年も思っていたそうですが
最近はとんでもなく売れっ子になってしまったので逆に声がかけられなかったとか…^^;
最初にキャスティングを聞いた時は 正直「え?!」だったんですけどね~
シリーズはすでに主人公が中年男になっているもんで
ワタシの中のイメージがどうも大泉洋さんと合わなくって…^^;
ちょっとルパン三世っぽくなりそうじゃない?(笑) なぁんて思いながら
そんなこんなで今秋公開予定の 「 探偵はBARにいる 」 の原作になっている
「バーにかかってきた電話」をもう一回読み直しているうちに
すっかり読書スイッチが入ってしまいました(あ また説明が長かった…^^;)
でも 読み直してみたら案外合ってるかも!と思いましたよ ^^
とりあえず映画を楽しみに待ちたいと思います♪
そしてその熱の冷めないうちに 前から読もうと思っていた
宮部みゆきさんの「模倣犯」をようやく手に取りました
これって5巻もあるからなかなか決心がつかなくてね~^^;
本を読んでから…と思っていたので映画も結局見ませんでした
こちらはかなり前だけど確かSMAPの中居君が主演でしたよね?
まだ途中までしか読んでないけど… どうやって映画にしたんだろう?
面白かったのかなぁ…^^;
働いている時は通勤の地下鉄やバスの中で毎日本を読んでいたのですが
家にいるとなかなか本を読む時間が無いんですよね~
時間は作らなきゃいけないんだとつくづく思いました ^^;
何かオススメの面白いミステリーがありましたら教えてくださ~い!

もも 「 アタシには関係ないんですけど… 」
そ そうね ^^;
もも のお昼寝時間に読むから許してね~
☆ おまけ ☆

母がようやく絵筆をとる気になったようで久しぶりに展覧会に出展しました
大作ではありませんがその気になってくれただけでとても嬉しいです ^^
24日(日)まで札幌市民ギャラリーで開催中の「日陽展」に出展しています
| もも&はっち | 10:59 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑